2012年9月17日月曜日

ツキヨタケキャンプ?

ツキヨタケキャンプに行ってきました!

…と言いたいところでしたが、残暑が厳しすぎてまだ ぜんぜんキノコが出てきません。
そんなわけで急遽趣旨を変更して十和田湖にカヤックに行っちゃいました。



そびえ立つ絶壁と

水の青さに胸が躍ります
このままこの岩壁が数百メートルも水中に続くとか




お決まりの飛び込みを決めたり
 幻のキリスト像を探したり
かなり探検気分を味わえるコースでした
 一日6〜7時間くらいしっかり漕がないと行けない所なのですが、迫力満点のコースでした。

キャンプ場では満天の星が湖面にきれいに映り込み、まるで宇宙空間の中に放り出されたような不思議な時間を過ごして来ました。

ツキヨタケは見られませんでしたが、行けば何が良いことがあるもんですね。

 ちゅうちゅうでした 

2012年9月14日金曜日

お知らせ並びにお詫び

こんにちは。

暑かった今年の夏ですが、八甲田は既に秋の気配、風に葉も落ちはじめた昨今です。

















今日は先日ご注文を頂きました南八甲田きみの発送準備で沖揚保冷倉庫へ・・・


丸々と良く肥えとても美味しそうに育ちました。



















それ等を葛西さんの厳しい目で一本ずつ吟味していきます。



















その過程を踏み、選ばれた良品だけを箱に詰めての発送となります。
















※そこで皆様へのお詫びです。

今日までで注文を頂いた分の発送を行う予定でございましたが、良品の数に不足が出てしまいすべての注文数まで揃いませんでした。
注文してあり今週末までに届かなかったお客様、来週までもう少々お待ちください。
必ずや美味しい『八甲田きみ』をお届け致します。

2012年9月12日水曜日

奥入瀬・十和田

毎年、冬になると遊びに来て戴いてる政所さん。夏に青森へ来るのは初めてと云う事で、久し振りに奥入瀬渓流にも遊びに行きたかった事もあり連れ出しちゃいました・・・
雲井の滝
双竜の滝(滝から受けるミストが最高に心地良く昇天!)
B級グルメの十和田バラ焼き
本日は、お付き合い戴きありがとうございました。また、お待ちしております。
MATZ'N

2012年9月9日日曜日

森の巨匠の写真展

皆様こんにちは。

先週とはうって変わり静かな週末の八甲田山麓でございます。














気温のほうもいつもの9月の涼しさを取り戻しつつあると云う感じでしょうか?

先週のあの暑さがまるで嘘の様です。

最近松は都会へ行き iPad とか云うモノを手に入れてきました。


















『週末のパンを宜しく!』




なんて、こんな使い方も出来るんですね。

便利な世の中になったものです。













 さて、本日はこの方

皆様良くご存じ、外崎正賛成ガイドです。

手塚治虫のコスプレをしている訳ではございません。

既に箒場ブログ等でご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、改めて告知をさせて頂きます。









【 森の写真展 】
 日時      9月21日(金)~24日(月)
場所      田代高原レストハウス箒場

【 外崎正賛成と歩く田代の森 】
日時      9月23日(日) AM10:00
集合場所      田代高原レストハウス箒場  (定員15名)

この日は週末+連休となっております。
皆様お誘いあわせの上、是非トノさんの視点から捉える美しい写真をご覧になってください。


2012年9月8日土曜日

HG 2012



































































































































































































































































































遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました。

スタッフ、関係各位の皆様お疲れ様でした。

また来年皆で楽しみましょう!

2012年8月28日火曜日

こんな遊びはどうですか?

あいかわらず暑い日が続いていますが、だんだん秋の気配も漂ってきました。
そんなわけで今回は秋の遊びのお誘いです。

夏の終わりから秋の初めにかけて
森の中ではツキヨタケというキノコが見られるようになります。


このツキヨタケは中毒例の多い毒キノコなんですが、
真っ暗闇の中で見るとぼーっと光って見えるのです。
森の中でキャンプしながらこの幻想的な光景を探しに行ってみませんか?
ということで『ツキヨタケキャンプ』を企画しました。

たくさんのツキヨタケが闇に光る様はなんとも幻想的です(僕の腕ではそんな写真は撮れません)

日時:9月15日〜16日
場所:箒場岱?
料金:¥12,000
定員:5人くらいまで
装備:夏山登山装備、防寒着、テント、シュラフ、ヘッドランプ、食器、など

申し込みや詳細は八甲田山ガイドクラブ 石館まで
(017-728-1511)(090-5181-9934) または(hakkoda.gc.info@gmail.com




 山は夏の空と秋の空が一緒になっています

無理しないで ゆっくり休んで歩きましょう

ツキヨタケたくさん見られるといいですね。
ちゅうちゅうでした 

2012年8月22日水曜日

残暑お見舞い

青森でも例年になく暑い残暑を迎えています。
山は涼しい とはいえ ずっといるとやっぱり暑いのです。
街で暮らす皆さまがどれだけ大変か。
想像するだけでも溶けそうです。

せめて気分だけでも涼しくなってもらいましょう。

 かっこいい滝です
 近くで見ると大迫力
 すごい爆風で寒くて居られません
 静かな沢を歩き

 しばしイワナの生活をのぞき見したり。

こんなところがすぐそこにあるのがしあわせです

この夏の一コマでした。
ちゅうちゅうでした